はっ!いつの間にか 大阪海さくら 3年目に突入してる!!
という事は誰も言い出さないまま、今月も元気にごみ拾い活動行いました★

初参加ありがとうございます★よーこそよーこそ♪

釣り小屋が無くなるという寂しさもありましたが
集合場所の公園のベンチが新しくなったり、
駅を降りても飲み物の自販機しかなかったけど、
駅から公園の中間くらいにコンビニできたり。
活動始めてから町も少しづつ変わってきていますね★
同じようにごみの量も減っていきますように・・・。


活動場所まで移動~。
いいお天気★
旗といっしょにスピーカーも設置!
音楽流しながら今回もファンキーにまいります♪






何と先月まで鬱蒼としていた草たちが・・・

まるで焼畑。綺麗に燃やされていました。
これは動きやすい上に、今まで隠れていたゴミたちも見つけやすい★


物凄い数のボールを見つけたんですが・・・あれ?写真がない(笑)
これはありました。

根の生えたボール。
春の気配も。


男性4名 女性5名
45ℓゴミ袋 14袋。
ジャッキ・リール・金鋸・折り畳み籠・灯油タンク・ゴミ箱・・・etc
さてさて、今回はここでは終わりません!
活動終了後、参加可能なメンバーで中之島の方まで移動!
代表Muの次男のバイトしている期間限定の牡蠣小屋へ★



残念ながら生ではなく、一度ボイルしてある牡蠣を焼くスタイルでしたが
なかなかのお味★
そしてインパクトの大きい「お通し」




動いた後のビールは最高ですな★

参謀も大満足のパーティでした★
おっと、これ活動報告やった。
次回、ごみ拾い活動は4月20日(日)AM10:00 伝法公園集合です★
手ぶらでおこしいただければ大丈夫です♪
あ、そろそろタオル持参の方がいいかもです。
お待ちしていまーす★