大阪の海をアマモいっぱいの豊かな海にしよう
第71回 大阪海さくらのごみ拾い2/18でした! 毎回、初めての人が必ずいてくれるので、めちゃ嬉しい
春の訪れを感じたような日でした。 でも、鳥にも魚にも出会いませんでした。ビニールゴミばかりに出会って、この大量のビニールが海中に浮くと、海亀やイルカがクラゲなどと誤って食べてしま う。 金属も捨ててあって、クジラがこれを食べてしまう。クジラの死骸から車の一部が出たことある。。。そんな事を考えて、拾い続けました。
大阪海さくらの登りの棒は2本あったけど旗がなかった。 でも、オリジナルのミックス音楽はスピーカーからガンガン流れてました! ウルフルズも流れてました。 12:40ごろ、蛍の光が流れてみんな終わりだしました。でも、缶コーヒーはなかったです ε-(´∀`; )
参加者7人 ごみ袋の数 14袋 発泡スチロールのでっかい筒みたいなんも捨ててあって、宇宙人がその中に向かって懺悔してました 私もつられて、クソー!って、言ってました。(全く無意識に、そんな言葉言ったのは久しぶりでした!) お疲れ様でした。 3月も18日です 4月は鴻池運輸さんとのコラボです。